最近はもっぱらNETFLIX(ネットフリックス)ばかり観ている私です。
もう半年ほど契約しているのでなんとなくメリット・デメリットがわかってきたんですよね。
なぜネットフリックス でなければいけないのか?その点を私の体験談ベースでお話しさせていただきますね。
私がNETFLIXを契約している理由メリット
※あくまで私個人の意見です。
新作課金がない
NETFLIXでは他の動画配信でありがちな新作作品は料金がかかるというのがありません。
これは言い換えると、課金がないので他の動画配信サイトで観れる新作がネットフリックスでは観れないという場合もあります。
ただ、作品によっては他の動画配信サイトでは課金対象なのにネットフリックスでは定額料金に含まれるってことも多々あります。これはお得ですよね。
英語字幕が観れる作品がある
超個人的な内容ですが英語の字幕が観れる作品が多いんです(ないものも当然あります)
英語学習者の方は朗報なんじゃないでしょうか。
そして英語学習者はChromeの拡張機能を使うとネットフリックスで同時字幕表示をしながら映画を観るとことができるんです。
例えば「Language Learning with Netflix」など有名ですね。
こういった同時字幕の拡張機能はHulu、アマプラでも使えるものがありますが、これもネットフリックスを使うメリットに入ると思うので紹介させていただきます。
NETFLIX限定のオリジナル作品が面白い
ネットフリックスが他の動画配信サイトより差別化できているのってこれなんですよね。
オリジナル作品が圧倒的に多いです。(海外の配信サイトの強みですよね〜)
同じく海外発のHuluやAmazonプライムも最近オリジナル作品が増えてきましたが、ネットフリックスがぶっちぎりでオリジナル多いです。
しかもなかなか面白いですしね・・・。
極たまに編集前?の作品を観ることができる
ネットフリックスのオリジナル作品ではなく、映画のオリジナル(編集なし)という意味です。
これあくまで私の感覚なのですが、以前に他の動画サイトで観た映画と同じ映画をネットフリックス上で観たとき内容がちょっと違ったんですよ。
「あれ?こんなシーンあったっけ・・?」って。
作品によります。ほとんどが同じですが、ごく稀にこういった現象が起こるんですよね。
ただ、オリジナルなシーンが加えていたとしても物語自体が大きく変わるわけではないのでよっぽどコアなファンでなければ気にしなくていいとは思います。
ちなみにこの情報は私の個人的な感覚で言っていて確証はないので気になる人は公式サイトから問い合わせてみてくださいね。
私が思うNETFLIXのデメリット
ここからはデメリットな部分について述べます。
新作数は課金制度ありのサイトに比べると少ない
前述しましたが、課金制度がないため?なのか、新作が課金ありの動画配信に比べ少ないように感じます。
だからといって古い作品ばかりではなく、もちろん新作も登場します。まぁ他と比べるとね・・・
日本の作品は他のサイトに比べると少なめ
海外初だからってわけでもないと思うのですが(HuluやAmazonプライムだって海外発だけど日本の作品は多い)邦画や日本ドラマが少なめな気がします。
日本の作品だと圧倒的にU-NEXTかなと思いますね。
NETFLIXをより満喫にするために
動画配信をPCで観ている方に激しくおすすめなのが
アマゾンファイヤースティーーーーーーーック!!
大きな画面で映画や海外ドラマを観れる幸せ・・♪
本気で心の底から買ってよかったと思うし、あるのとないのとでは雲泥の差でした。まじで大画面の方が作品の世界観に浸れる。
※購入の際は対応機種など諸々確認するのをお忘れなく!
まとめ
個人的にはデメリットよりもメリットのほうが大きいのでこのまま様子見です。
メリットとデメリットは人によって見方が変わってきますが、私が感じたことを全てお話しさせていただきました。
初めてNEXFLIXを利用する方は30日間無料でお試しができるのでチェックしてみてくださいね♪