アニメどろろが面白い。
日本の歴史アニメが好きな私、とっても響きました。
どこが面白いと思ったん?っていう話をしたいと思います。
アニメどろろの簡単なあらすじ
舞台は戦国時代。
景光は国の平和と引き換えに、十二体の鬼神像に我が子を捧げた。
その後我が子は体の48部分が欠け、無残な姿で生まれてしまった。
子は川に捨てられ、やがて成長し義手、義足などを用いて化物退治をするようになった彼は百鬼丸と名付けられていた。
アニメどろろが面白い。私がハマった理由
最初に言っておきますと、私は原作は読んでいません。
アニメのみを観て思ったことをお話しします。
※ネタバレちょっとします。
戦国時代という時代設定
これはね、私が歴史が好きだから。
歴史が好きでもなんでもない人にとっては面白さとは関係ないかも。
なんせ犬夜叉とかふしぎ遊戯、鬼滅の刃とかそこら辺のアニメが好きな私は、まずこの歴史(今から数百年?前の日本)が舞台のアニメってことで反応してしまったのです。
羽織り物や土地もその時代を反映していて、観るのが楽しいのです。
歴史アニメとはいっても史実に沿って描かれるわけじゃなくて、妖怪のような化物を退治するので完全ファンタジーですけどね。
己の体を取り戻す過程で
父親によって勝手に生贄にされ体の48部位が欠落した状態で生まれた百鬼丸。
この生い立ちがかなり哀れですけど、体の大部分がなかったから故に(?)卓越した身体能力を発揮している百鬼丸。
刀が突き刺さった義手を使用し様々な化物とも対等に戦えるようになっていました。
アニメどろろは、百鬼丸が自分の体を取り戻すために戦い旅を続けるってのがメインの話だと私は思ってるんですけど、その旅の途中で、さまざまな敵の存在、そして弟や家族とも遭遇する人間模様が面白い。
大切に思っていた女性を無残に殺されたあとの反撃は凄まじかったし、体を取り戻すことに執着し暴走するのもすごく人間味あって面白い。
悪い敵を倒すっていう、きれいな戦いだけでなく、無慈悲な戦い、残酷描写もちゃんと描かれているのがメリハリあって楽しいです。
それに自身の生い立ちが生い立ちなので、家族の確執も描かれますね〜。
母親は後悔しているし、弟も百鬼丸を邪魔者に扱うし。しかも弟は兄の目ん玉取っちゃうし!(笑)仲良くしないってところがまた面白さに繋がりますよね。
最後はそんな弟が暴走しちゃうのもまた、人間味がある。
そしてどろろの存在ですよね〜子供なのに、ガッツリと百鬼丸は影響されている。百鬼丸は体を48部分失って生まれたけど、人間の心だったり感情も失っていたと思う。なんせ一般的な人間としての人と人との関係を構築できていなかったのだから。
それがどろろとの出会いにより少しずつ心だったり感情を培っていくさまも面白かったです。やはり百鬼丸に対しては善を期待しちゃって見ていたので、正義のためにブチ切れるシーンはグっときました。
ま、残酷な部分もあるけれど。
百鬼丸の心の目
百鬼丸は目もなく義眼だったので全く見えません。
それでも、敵の存在が害か無害かは魂の色で判断できる。
心の目ってやつでしょうか?第六感って言ったほうがしっくりくる?この能力も、ハンデがある代わりの能力ですかね。
この能力、良いですよね。良い要素。魂とか、そういう目に見えない物、私好きなんです。人間と深い関わりがあるので。
山賊みたいな存在や、悪い心を持った武士たち、あとは邪悪な妖は、百鬼丸の心の目ではよろしくない色に反応する。
反対に、どろろみたいな善良な人たちには、白くて無害だと判断して、何も危害を与えないのです。とにかくスルー(笑)
まぁ発声することすらままならない状態なんで、人間関係は構築できず孤独。
どろろとの出会いによって、また己の体を取り戻していく過程で少しずつ言葉を発したりコミュニケーションとるようになるんですけどね。
心の目って(私はそう勝手に言っているけど)、現代で言うとオーラ的な感じ?見える人は見えるって言うしね〜
作画が綺麗、曲がマッチしている
最初にこのアニメにスっと入り込めたのは、作画の美しさ!
個人的にスっと「あ、これ観てみたいかも」って思いました。キャラクターデザインも、最高に綺麗。百鬼丸も超カッコよく描かれている(笑)
/
TVアニメ『どろろ』
🎊Best Character Design部門受賞!🎊
\Crunchyroll Anime AwardsにてTVアニメ「どろろ」がBest Character Design部門を受賞しました!!
応援ありがとうございます!キャラクター原案 #浅田弘幸
キャラクターデザイン #岩瀧智@dororo_anime pic.twitter.com/dKMMUvMlCi— MAPPA (@MAPPA_Info) February 20, 2020
そして曲もですよ〜!
確かオープニングもエンディングも一回変わったらしいけど、私的には下記2つの歌がめーーーーっちゃドストライクで何度も聞き入ってしまった。
アニメの世界観に合っている気がする。
和風?なんか心にガシっと届くと言いますか。風変わりなところとか。
アニメどろろは未完のまま打ち切り・・?
もうね、ハマってしまった後に気づきましてかなりショックだったんですが、どうやら続編はないらしく・・・
最後、どろろと百鬼丸は別々の道を歩みいつか再会を〜なニュアンスを持たせながら終わるんですけど、個人的には再会を観たい!
何十年も前に原作自体が止まっているので、おそらく続編はなさげ。
手塚先生が止めちゃっているならそら終了ですよね・・
アニメは全24話。2019年以降、新作とか出ていませんし、このまま24話で終了なのですよねきっと。(と私は思っています)
ファンとしてはどろろが大人の女性になって百鬼丸と再開して色恋沙汰ってのも悪くないけどなんか世界観崩れそうだし・・・
うーん残念すぎる。続編が観てみたすぎる。
[中古]どろろ -手塚治虫文庫全集- (1-2巻 全巻) 全巻セット_コンディション(良い)