こんな作品が観たい時はこの配信サイトよ!目的別VOD

イケメンで陽キャラすぎる性格|俳優クリス・プラットが出演する絶対に観るべき映画5選【おすすめ】

ジュラシックワールド 作品まとめ
(C)Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

マーベルのアベンジャーズシリーズで有名なクリス・プラット。

イケメンだしたくましい肉体美。アクション俳優としても活躍中ですね。

プライベートではパパラッチに変顔や超満面な笑みでポーズするひょうきんさもあって彼の行動にはいつも笑ってしまいます。

今回はそんな彼が活躍しているおすすめの映画を紹介。

あなたはどのクリス・プラットの役柄がお好みですか?

スポンサーリンク

クリス・プラットが出演する映画5選

ジュラシックワールド

(C)Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

クリス・プラット出演!おすすめ作品『ジュラシックワールド』

まずはこれ!

ジュラシックワールドのあらすじ

多くの種類の恐竜を見れる「ジュラシックワールド」がオープンし、社員のクレアは甥っ子達の案内をすることになっていました。

しかし2人の子どもたちは恐竜に夢中になりクレアは開発中のインドミナス・レックスの元へ。

DNAを調整して生まれたそれらの賢いレックスは、檻から逃げ出していたことがわかります。

来場者が多く訪れる施設内に巨大で凶暴なレックスが野放しになっていることが発覚し、捕らえるための隊が出動。

そして、ヴェロキラプトルの飼育員だったオーエンも駆り出され、子供たちの捜索も始めめるのだが….。

ジュラシックワールドの見どころ

オーエン役のクリス・プラットと子ども達による逃走劇にハラハラだしリアルな恐竜CGにきっとあなたも驚くはず。

プレテノドンとかモササウルスとか出るので恐竜ファンならきっと興奮するでしょう。

クリス・プラットのたくましさ溢れる姿と、ラプトルとの仲睦まじい姿にもほっこり。(ラプトル超可愛いの)

対するレックスはカメレオンのDNAから自身を周囲と溶け込ませたり、その賢さから銃を持った人間たちを簡単に倒していったり凶暴。

ティラノサウルスよりも凶暴な肉食恐竜の迫力と、数々の恐竜の姿を是非ご堪能あれ。

クリス・プラット出演!おすすめ作品『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

ジュラシック・ワールド/炎の王国のあらすじ

『ジュラシックワールド』の事件から数年、閉鎖された島にはヴェロキラプトルと他の恐竜が平和に暮らしていました。

しかし、火山の噴火により絶滅の危機に瀕してしまいます。

恐竜たちを保護するべくオーエンとクレアは数人の仲間と共にヘリコプターに乗って島へ向かいます。

果たして恐竜を無事に保護し、帰りつくことができるのでしょうか?

ジュラシック・ワールド/炎の王国の見どころ

前作から引き続き、クリス・プラットの全速力ダッシュによる逃走劇や、噴火による溶岩と凶暴な肉食恐竜たちに追い込まれる姿が見どころ。CG本当すごい・・。

あと前作に続き人間のエゴサも描かれていますね。

で!今作、めっちゃくちゃ賛否両論な映画なんです。笑

今までは恐竜と人間との娯楽パニック映画って感じでしたが今作はなんだかダークさが増してサスペンス感さえあるというか・・。前半はそんなことないのですが。どうやら監督の趣向が出ているらしく。

人間のクローンの話が出てきてみんな「え!?」ってなったのでここをどう捉えるかはあなた次第。

ちなみに首長竜として有名なブラキオサウルスの登場、ラプトルと再び交友を深めるオーエンの姿、2足歩行をしながら強い頭突きをするスティギモロクの活躍も見どころです。

クリス・プラット出演!おすすめ作品『パッセンジャー』

パッセンジャーのあらすじ

宇宙船に乗った5000人は安眠装置に入って目的地を目指していましたが、ジムは90年も早く目覚めてしまいます。

生涯を終えるには十分なその時間と孤独感。

どうにか助かろうと船内を探す中、一人の女性オーロラを目覚めさせてしまい事態はさらに深刻に(オーロラかわいそう)

なぜ彼は目覚めたのか?そして、二人の運命はいかに。彼らが下した決断、衝撃のラストをお楽しみください。

パッセンジャーの見どころ

とぼけた役やバリバリのアクションといった役の多いクリス・プラットですが、今作では「命」に重きを置いた役柄を演じます。

孤独のあまりオーロラを勝手にお越しそれがバレで衝突というベタな展開はありますが、その後の2人の心境の変化はぜひ注目してもらいたいなと。

宇宙船内ということもあり登場キャストはかなり少ないですがテーマが壮大だし宇宙ならではの映像美など見応えはかなりあります。

人間の「孤独」という怖さに向きあう彼の演技は長見どころです。

クリス・プラット出演!おすすめ作品『トゥモロー・ウォー』

トゥモロー・ウォーのあらすじ

サッカー観戦を家族や知人と鑑賞していたダン。いきなりコート上に未来から来たという人物たちが出現。2051年は地球上は壊滅状態にあり、戦うため軍人が必要と言う。未来へ謎の生物と戦うため未来へタイムスリップすることになったダンだが・・。

トゥモロー・ウォーの見どころ

正直、いろんな要素を突っ込みまくりで賛否両論分かれるこの作品。

私は大好きです。なぜならおっかないエイリアンみたいな白い生き物がうじゃうじゃ出てくるから。クリーチャー系というんでしょうか。大好物なんです。

クワイエット・プレイスが好きな人とかこれ好きそう。

タイムトラベラー、SF、アクション、家族愛、未知の生物との戦い、いろんな要素が詰まっているので肝心のタイムトラベルの詳細の設定が省かれているんですよね。

こういうツッコミ要素をスルーできる人におすすめ。

\ネタバレ感想はこちら/

キモい生き物出てくる。トゥモローウォーはツッコミどころあるけど面白かった【エイリアンとタイムトラベラー】

クリス・プラット出演!おすすめ作品『マグニフィセント・セブン』

マグニフィセント・セブンのあらすじ

西部開拓時代のとある町では、荒くれ者に支配され人々は虐げられていました。

そんな状態を打開しようと立ち上がった住人が、仲間を探しに荒野へ馬を飛ばします。

そしてギャンブラーであるジョシュが仲間になり、賞金稼ぎやナイフ使いたちも加わりひと癖もふた癖もあるメンバーが揃ったのでした。

町に戻って人々と共に準備を整え、大勢の敵を迎える彼らの行方は?

ラストの意外な展開にも驚く作品。

マグニフィセント・セブンの見どころ

イケてる7人の男ぉぉお!!!!!

って言ってみたかった。

後から知ったのですが、これ “荒野の7人” のリメイク作品だったのですね。 “7人の侍” とは比べない方が良いかも。

ウエスタン風の短銃はもちろん、投げナイフや爆弾での戦いと罠を張っての攻防が見どころ。

ちょっと喰えないタイプのジョシュ役を演じるクリス・プラットは身体を張ったアクションを見せてくれます。(クリス・プラットのファンならきっとテンションあがりますよ)

あまり深みはないですが、各キャラのアクションは見応えありますよ!

以上で紹介は終わります。

ちなみにクリスプラットといえば、陽気なそのキャラ。そんな彼の人間性が見れる動画たくさん上がっていました。

まとめ

いや〜、、、私はファンですのでクリスプラット本当にイケメンー!!と思わずにはいられない。

彼のプライベートの面白さも相まっていつも惚れ惚れしちゃう笑

いろんな顔を見せてくれる彼の演技はとっても魅力的。ぜひご覧になってくださいね♪

ここで紹介した作品を配信サイトでチェック!
余談ですが・・・
映画を観るとき、MOGUってクッションが腰がラクで、おすすめ。
作品まとめ
スポンサーリンク
この記事の著者(私)
うみ@映画と海外ドラマが好きな人

こんにちは。ブログを見てくれてありがとうございます。
映画と海外ドラマが大好きな30代です。

映画ブログにありがちな堅苦しい表現はありません。書けないんで汗
それに知識もないんで、マウントもしません。ご安心ください。  

一個人の私が "どう思ったか" "どう捉えたのか"等がメイン。

SNSはこちら
👇👇

うみ@映画と海外ドラマが好きな人をフォローする
うみのブログ
タイトルとurlをコピーしました