異次元の狙撃手(スナイパー)のネタバレ感想いきます!
大好きな映画なんですが、個人的には世良ちゃんのセリフにハラハラさせられてます・・笑
コナン 映画「異次元の狙撃手(スナイパー)」のネタバレ感想
私、この異次元の狙撃手と漆黒の追跡者がいつもダブるのですよね。「あれ?あのシーンはどっちだっけ?蘭が銃弾避ける乗ってどっちだっけ?」みたいな。
(ちなみに蘭姉ちゃんが銃弾避けるのは漆黒の追跡者です)
世良ちゃんのセリフよ
異次元の狙撃手はコナンのサッカーボールに、(この後お話ししますが)沖矢さんの狙撃、そして世良ちゃんの活躍などおもしろ要素はてんこ盛り・・なんですが、個人的には世良ちゃんの「??」なセリフに反応してしまいます。
特に最後の「君のハートをスナイプできるのは彼だけだからさ、今のところはね」ってやつ!!
これさ、私にとっては「今は新一しか蘭のハートをズキュンできないけど、今後僕が蘭のハートをズキュンするかもよ」って聞こえるんですけど!?!?!
しかも世良ちゃんが好きなのはコナンであって新一ではないと思うのよね。コナンに対して恋愛感情抱いているとも思えないし、人間として好きって感じがする。
故に、蘭のライバルとも考えにくくて。
恋愛対象として意識しているのは、蘭に対してじゃない?小五郎の事務所が襲われた時だって、蘭に対して手強いって言ってたけど、それは「新一への愛が強すぎて手強い」ってことなんじゃない!?!?
て、こんなことを私はずーーーーーーーーっと思っているんですが、やっぱり深読みしすぎかなぁ・・・まぁいつか真相が明らかになって私の予想は外れるんでしょうけどね。
ま、妄想は自由ですからね!!
結構前から他のページでも「世良ちゃんは蘭のことが好きなのでは!?」って言ってるんですが、異次元の狙撃手を観る度にそう思ってしまうのです。
そう思うのには他にも理由があってですね、詳しくは下記にまとめました。
沖矢昴の正体判明からのエンディング
異次元の狙撃手といえば!ですよね〜
最後の沖矢昴の狙撃ですよ!コナンのアシストあってのあの狙撃。
めちゃくちゃカッコよかったですよね。
そして最後の「了解」ってセリフ。
ここで鳥肌立った人多いはず。私は異次元の狙撃手って配信サイトで初めて観たので、劇場で観たかったな〜って心底思いました!笑
神がかっていますよね〜この展開っていうかシーン??思いついた人に拍手!!
赤井ファミリーの映画といえば緋色の弾丸だけど、この異次元の狙撃手もかなり赤井ファミリーが出ていますよね。世良ちゃんと赤井さん。
メアリー母さんもベッドの膨らみでちょっとだけ出てたけど笑
蘭がうざい?
異次元の狙撃手って検索すると「蘭 うざい」って出てくるんですよね・・
これ見て私が思ったのは、2つあって。
1つは、蘭がコナンを心配しすぎているサマがうざいってことなのかな?って思ったんですよね。
異次元の狙撃手って蘭がいつも以上にコナンを心配するんです。危険な捜査だってことが蘭にもわかっているからこその心配だと思いますが。
そして世良ちゃんもそのことわかってて、そしてコナンのこと好きだから身を挺して守ったんですよね。蘭に言われなくとも世良ちゃんはコナンを守ったと思いますが。
そんでそれを知った蘭はさらに怒り爆発。
世良ちゃんのことも大切に思っているし、自分が世良ちゃんに対して「コナンを危険な目に合わせないで」って言っちゃった責任も感じていたんじゃなかろうかと。
んでもう1つはクライマックスのシーン。蘭が犯人と戦った時。じっとしていればいいのに出てきちゃったから、この部分がうざいと言われてしまうのかな?と思いました。
でも、蘭が果敢に犯人をぶっ倒そうとしたからこそコナンの蘭スイッチも入って、そんであの展開になったわけですから、結果オーライでしょう!って私は思っています笑
コナンってラブコメがうざいって声も聞きますが、ラブ要素があるからこそのクライマックスの盛り上がりにもつながっているので、私的には欠かせない要素かなって思っています。
コナン 映画「異次元の狙撃手(スナイパー)」の概要・あらすじ
劇場版 名探偵コナン 異次元の狙撃手 スタンダード・エディション《通常版》 【DVD】
- 2014年公開
- シリーズ18作目
ベルツリータワーのオープニングセレモニー中、男が何者かによって狙撃される。その場にいたコナンたちは犯人を追うが見失う。その後FBI、警視庁と協力し合い、捜査線上に浮かび上がった「ネイビー・シールズ」。コナンたちは犯人を追い詰めていくが、相手は凄腕のスナイパーということもあり、世良がコナンを身を挺して守り負傷してしまう。
あわせて読みたいコナンに関するページ
下記のページもあわせてご覧くださいまし〜!