コナン戦慄の楽譜(フルスコア)のネタバレ感想いきます。
コナン戦慄の楽譜のネタバレ感想
面白かったポイントや見どころなど要点ごとに話していきますね。
戦慄のフルスコアと言ったら電話よね
もうコナンファンからしたら有名中の有名なネタなんで私からあえて説明するとかは省きます。
よくこんな展開を思いついたもんだな!と感心ちゃうくらいのびっくりなシーンでしたよね。
まさか声で電話かけられるなんて。
知りませんでしたよ〜初めてこの映画観た時の衝撃たるや。
しかも、コナンのサッカーボール命中は異次元の能力すぎけど、まさかの絶対音感を持っているというね!
絶対音感もっていても音痴ってのがまたミソですね。
音を聞き取る機能と、音を発声する機能は全くもって別なんですかね。そこらへんの体の構造、私はよく分かりませんが・・
ただ、なんでもできすぎるコナンが故に、そういう不得意な箇所があるのは人間味がちょっと出て良い。
そういえば小五郎のおっちゃんもさ〜推理はへっぽこだし性格も超適当だし、割合で言ったら「大丈夫かこの人?」って思う部分が多いけど、銃の腕はすごい。
コナンが「誰にも取り柄はあるもんだな〜」って、14番目のターゲットで言ってたけど、本当にその通り。
あ、ちょっと話ズレますが、コナンにはもう1つ弱点があって、それは蘭。
蘭のこととなると、冷静でいられなくなるし焦るし怒るし取り乱す。
新一がロンドンで蘭に告った時も「お前は厄介な難時件」って言ってたし、好きな女のこととなるとコナンがコナンでなくなります。
新蘭の私としてはテンションがあがるのですけどね笑
戦慄のフルスコアの名言と園子の「のっぴきならない」のセリフ
園子の「のっぴきならない」ってセリフ。私この映画で初めて「のっぴきならない」って言葉知りましたよ!
みんな、知ってた・・・?
のっぴきならないってのは、退けない、どうにもならないとか、そう言った意味らしい。
なので、園子のセリフ
「私がもし親友に同じことされたら、何かのっぴきならない訳があるんろうって、そしてそれは私のことを思いやってくれてやってるのかもって考える」
ってのは、
「もし自分が親友にそんなことされたら、どうしようもない理由があって、自分のことを考えてその行動をとってくれたのかも。だって親友のこと信用しているから(自分を無下に扱わないって信じているし)」
ってことなのではって私は思いました。
園子と蘭の友情シーンって結構ウルってくるのありますよね。園子、めちゃくちゃ蘭が大好きなんですよね、親友として。
瞳の中の暗殺者でも、泣く園子の姿がジーンときましたし。
戦慄のフルスコアのリコーダー
この哀ちゃんのリコーダーね!
実は私も楽器の経験がありまして、反応してしまったシーン。
ベーツェーデー〜とかよく言ってたな〜と一瞬懐かしい気分になりましたが、この暗号を解くコナンの頭脳が異次元過ぎてブハァ!!!!とびっくり笑
哀ちゃんが奏でた5つの音をイギリス式の音階に変換して、アルファベットに当てはめて〜って理屈までは理解できたんですよ。文字にするには英語が必要だから。
でもその音階をどうアルファベット順に当てはめるのかがまっっっっったくわかりませんでした。
具体的な解読方法はネットでググってみたください。
んで若干のツッコミどころは、狙撃した直後、観客席がそこまで混乱しなかったこと。
いくらオルガンのブァーン!!!!の大きな音がちょうど鳴り響いている中でも、流石に狙撃の音って響くのでは・・・なんてちょっと思ってしまいました;
あと哀ちゃん元太と関節キッスですね笑
秋庭怜子
秋庭怜子は本当は優しい女性なんですよね〜ツンツンしていながら子供たちを守っちゃうあたり、このキャラ設定なかなか。好きな人には刺さる女性です。
それにかわいいし。コナンが哀ちゃんに似ているって言ってたけど、確かにちょっと似ているかも。ツンツンってか冷酷に見えるけど、とっても優しいってところが。
あとラスト、コナンが爆発を防ぐために3分時間をかせぐため、コンサートに割って入ってましたよね。
歌を変えさせるために入ったけど、堂本は「何を今更」と伴奏を変えず、千草ららと一緒に別々の歌を唄うというカオスに。
んで、結局アメイジンググレイスに変えさせた・・けど千草ららの気まずさよ・・
堂本はアドリブ演奏して爆破音を弾いてしまったけれどもね(コナンが防いだけど)
そして最後!新一と蘭が喧嘩した帰り道で聞いた歌声は、秋庭怜子だったというオチ。
私なぜかこのシーン観ると毎回うるって来ちゃうのですよね・・・歳かなぁ。なんか人の歌声ってどうしてこう人を感動させられるんでしょう。琴線に触れまくりです。
そういや秋庭怜子の怜って音楽系の感じよね?この文字ちょっと好きなんですよね〜
コナン戦慄の楽譜(フルスコア)の概要・あらすじ
劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)/アニメーション[DVD]【返品種別A】
- 2008年公開
- シリーズ第12作目
堂本音楽アカデミーの門下生3人が死傷する爆発事件が起こった。園子の招待で、その堂本ホールのこけら落としコンサートに行ったコナン一行はそこで出会ったソプラノ歌手の秋庭怜子と出会う。元帝丹のOBとして歩達の合唱をみてもらうこととなったが、その直後、元太が秋庭怜子の水筒を勝手に飲み喉を負傷。そして帰り道にも何者かに命を狙われる。犯人の狙いとは一体・・。