フローレンスピュー主演「ドント ウォーリー ダーリン」を鑑賞しました。
結論から言うと怖くないです。ちょっと不気味さはあるけど。
がしかし、夫たちの思想ってか思惑?行動が怖いなって。
ドントウォーリーダーリンの概要・あらすじ
- 監督:オリビア・ワイルド
- 製作年:2022年
- キャスト:フローレンス・ピュー、ハリー・スタイルズ、クリス・パイン、オリビア・ワイルド、ジェンマ・チャン ほか
砂漠エリアにそびえ立つ完璧住宅街「ヴィクトリー」。安心・安全・快適な生活が保証された街で夫と幸せな暮らしていたアリスでしたが、ある日を境に街の不自然な現象に疑問を覚えるように・・・
ドントウォーリーダーリンのネタバレ感想
ネタバレ注意!
仮想空間
完璧な幸せな世界と思ったら実は仮想空間だったってオチでした。
最近めっっちゃこの手の設定増えましたね〜時代ですね〜
安心・安全、何不自由な世界で完璧な夫婦生活を営んでいたアリスとジャック。でもある時にその世界で不可解なことができて追求していったら実は作り物の世界だったー!ってオチですね。
でさ、何が怖いってそれを作り上げて維持しているのが夫側っていう。妻の了承を得ないで夫が勝手にそれをやっていたってのが怖いんですよ。
血液やら不気味な映像、ちょっと衝撃的なシーンあるものの映像が「怖い」とまではいかないわけ。ただ、夫側の思惑が怖いって思ったんで、そういう意味ではこの映画怖いですよ。
確かに人間だもの、この世の中だもの、理想の生活や幸せな生活は築きたいもの。
仮想空間で幸せになること自体は否定はしないし、好きな人はすればいいんじゃん??って話だけどこの映画ではアリスが無理くり仮想現実にひっこまれた感じだからそれが胸糞なんだよな〜
で、私が物足りないって思ったのは、できればアリスのその後だったりアリスがなぜ昏睡状態?になったのかその経緯もちょろっと観せて欲しかった。
夫たちが一斉に出勤して内部で何をやっているのかも知りたかった。
背景っていうの?あれがあればもっとこの映画に対して理解が深まったというか・・フローレンスピューの演技は見応えあったけども、魅せるだけの映画じゃないよね?この映画。
本質はそこじゃないってことだと思うんだけど(なんかフィミニズムとか男とか女とかそういうのに絡んでそうですし)映画としてはさ〜なんかもっと映して欲しかったんですよね。
ちなみに、な〜んか既視感あるなと思ったらトゥルーマンショーにちょっと雰囲気似てたかも。あの完璧な世界観が。(けどちょっと不気味さがある感じ)
気まずいシーンはある?
ありますあります!
アリスとジャックの濃厚エロティックシーンが何回か映ります。
恋人や家族と見ると気まずいかも。
フローレンスピューの演技がまたエロくって。
レトロなファッション可愛い
ヴィクトリーの世界は1950年代という設定なんで、女性陣たちの服装がまぁぁぁポップで派手で可愛らしい。
このレトロな服装、好きな人めっちゃ好きと思う。レトロな古着が好きな人はテンションあがると思うんですよね〜バービーの世界みたい。
そういえば、ラストナイトインソーホーに出てくるようなファッションと似ていましたね。あんな感じ。
余談ですが、ファッション好きにはアデライン100年の恋もおすすめ。100年不老不死の女性が主人公だもんでレトロなワンピースやヘアスタイルが衣装として使われているんです。めっちゃ可愛い。
ファッション好きは刺激になるかも?
私は古着ショップに行きたくなりましたちょっとw
はい!そんかな時で感想終わります。
うーーーーーーん、今ひとつ!
フローレンスピューといえばミッドサマー!てことで下記ページもおすすめ。