ミッションインポッシブルフォールアウトを鑑賞。シリーズ6作目。
結論から言うと超面白いし、相変わらずのそうかいかなるアクションでした!
感想やあらすじをお話ししたいと思います。
(これから観る人のために、ネタバレは最小限としています)
シリーズ6作目 ミッションインポッシブルフォールアウトの概要
監督 | クリストファー・マッカリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2018年 |
原題 | MISSION:IMPOSSIBLE -FALLOUT |
上映時間 | 147分 |
ジャンル | アクション |
キャスト | トム・クルーズ、サイモン・ペッグ、ヴィング・レイムス、レベッカ・ファーガソン ほか |
シリーズ6作目 ミッションインポッシブルフォールアウトのあらすじ
トム・クルーズ主演の人気スパイアクション映画「ミッション:インポッシブル」シリーズの第6作目。
何者かにより複数のプルトニウムが奪われる事件が発生。世界の3つの都市が核の標的になってしまう。イーサン・ハントとIMFのチームは、核爆発を未然に防ぐため、72時間という限られた時間と少ない手がかりをもとに、正体不明の敵を追う。しかし、タイムリミットが迫る中、イーサンを疑うCIAが敏腕エージェントのウォーカーを送り込んできて、イーサンはウォーカーとの対決を余儀なくされる。
出典:https://eiga.com/
シリーズ共通の「とんでもない敵がとんでもない事件を犯そうとするのを必死にくいとめる」という内容のストーリー。
シリーズ6作目 ミッションインポッシブルフォールアウトの感想
味方が敵で、嵌めて嵌められ、どんでん返してんこ盛り〜
MI6とかCIAとか、こういうスパイ系の映画にありがちな展開といえば「え!?これ罠だったの?」「おま・・・敵だったの!?」な展開。
相手を嵌めて、そして嵌められて。の連続。
途中追いつけなそうになったのが、最後IMF長官にイーサンが連れていかれそうになった修羅場シーンですよ。
イーサンが、CIA側に「イーサンこそ敵やで」て言われて、長官がそれ信じる。んでイーサンが長官眠らせて作戦続行しようとする。
そんで、その場に残ったソロモンは本人!と信じきったウォーカーが、ペラペラしゃべっちゃってここでウォーカーの正体がバレる。
そう、ウォーカーの正体はジョン・ラーク!!(けどなーんか存在感が薄いのは気のせい・・・?なんだろう。)
その彼を嵌めたのがイーサンとCIA。ウォーカーが怪しいと気づいていたのですね。
と思ったらそのCIAたちの中にウォーカーの仲間がいて、イーサンたちも嵌められる。そんで長官が刺殺されるという・・(ショック)
でも実はそれも見越してソロモンに追跡装置仕込んでいたっていうね。もう私的にはプチ混乱。嵌めたと思ったら嵌められたっていう。でも嵌められることを見越して(絶対にソロモンは奪われると思って)追跡装置仕込んでたっていうね!
いや〜この後半部分から「ああ?」「ああ?」「ああ?」の連続。
見る側の私たちもうまいこと騙してくれる見せ方はこの映画ならではですね本当。
しかーも!仲介役のホワイト・ウィドウもCIAと繋がっていたというオチ!
「え!?おま・・・・お前ーーー!そうだったんかいーい」
イーサンとのシーンで、そんなそぶり出てました?
っていう、頭が追いついていかないんだけど、面白い展開の連続でした。
病室のセット
映画序盤の病室でのシーン。
病室かと思ったら全くの嘘で作り物、映像も嘘っぱち。それがわかるあの瞬間。
いったい誰が予想できたでしょうか〜笑
このシーンを見た瞬間に「これぞMIP!」とテンションが爆上がりしたのは私だけじゃないはず。
大掛かりすぎるんよ、このセット。そしてキャスター。
あっと驚く展開を観せてくれるのもこのシリーズならではですよね。
撮影中にトムクルーズ骨折したよね?アクションすごー
確かトムクルーズってミッションインポッシブルにおいては、スタントマン使用せず、ほぼほぼ自分でやっているので有名ですよね。
確か骨折してしまったシーズンもあったはず。ビルの屋上で。もちろんCG映像も巧みに利用していますが彼がやっているってことでリアルさが増す。
それからトイレでのアクションシーン。コントラストが素晴らしいんですけど。
真っ白なトイレってのも珍しいですが、白い背景に黒とグレーの男達が暴れる。動きがめちゃくちゃ映えましたね〜。
どんどん年老いていくトムだけに、走る姿はすごく応援したくなっちゃう。
トムクルーズって走り方特徴ありますよね?
イーサンの優しさ。そして女性には激甘甘甘
イーサンって大切な存在には絶対的な優しさがある。そして女性に対しても激甘。
キレッキレアクションで相手をボッコボコにしても女性だけは必死に守りますよね。(私としてはキュンっとしちゃう)
そして今回は元妻との再会シーンで彼の優しさ(というか深い愛情)がめちゃくちゃ出ててイーサンというキャラへの愛着が増しました。
心底大切に思っている女性へ注がれる彼の温かい視線。若干切なさもあるのだけど。
そしてジュリアとイルサ、なんか系統が似ているわね!?どっちも美人。
ジュリアは新しい旦那さんがいたってことは、本当に第二の人生を歩んでいる。イーサンと別れたってことになっているしね。それがお互いのため。
でも心の底ではめちゃくちゃイーサンを愛している。だからこそ、イーサンの幸せを願っている。心から。それが伝わるシーンでしたね。
ミッションインポッシブルフォールアウトにジェレミーレナーは出ていない
そういえば!
と後になって気づいたのですが、ジェレミーレナーいませんでしたね。
私はジェレミーレナー好きなんで、できれば出て欲しかったけど〜笑
ミッションインポッシブルフォールアウトは、前作を観てなくても楽しめる?
結論から言うと、前作を観なくても70%は楽しめると思います。
本作のストーリー自体は前作にガッチリと話が繋がっているわけではないしアクションシーンがめちゃくちゃ面白いから話のつながり多少理解できなくても楽しめる。
ただ、登場人物に関してはつながりがあります。元妻も出てきたし。
イルサも前作に登場しましたしね。
実は長官生きてましたー!な展開を今でも期待しちゃうな。
まとめ
いや〜!!!今回も相変わらずのドキドキハラハラアクション満載で感情がとても忙しかったです。
物語的にも、アクションシーン的にも十分に楽しませてもらいました。最高。
ミッションインポッシブルシリーズは期待を裏切りませんね。
次作も楽しみすぎる。