なにこれ泣ける。コナン黒鉄の魚影ネタバレと新蘭の私が思ったこと(ついに鑑賞しました〜!)

【ネタバレ】Mr. & Mrs. スミスの食事やお互いの正体に気づいたシーン、ラストの考察について

Mr. & Mrs. スミス(ミスタースミス&ミセススミス)を鑑賞しました。

Mr. & Mrs. スミスが面白い理由、食事シーンやお互いの正体に気づいた箇所、そしてラストの考察についてダラダラ話していきますよー!

スポンサーリンク

Mr. & Mrs. スミス(ミスタースミス&ミセススミス)の概要・あらすじ

  • 監督:ダグ・リーマン
  • 製作年:2005年
  • キャスト:ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリー、アダム・ブロディ、ケリー・ワシントン、ミシェル・モナハン ほか
ジョンとジェーンは南米で出会い、すぐに結婚。だが2人はそれぞれ重大な秘密を抱えていた。互いに正体を隠したまま結婚生活を送るが、とあるミッションがきっかけで、正体がバレ始める。

Mr. & Mrs. スミス(ミスタースミス&ミセススミス)のネタバレ感想

要点ごとに話していきます〜。ネタバレ注意!

ラブコメ的な目線で見ると面白い

殺し屋夫婦が互いの正体に気づいてドンパチやっちゃう話なんですが、これ、私の中ではラブコメ?アクションコメディ?な印象がかなり強いです。

全くシリアスではないし、伏線もひねりも深みもないので単純に話と映像で楽しませてくれる映画って思いました。

それに美男美女で、アクションもそこそこキレッキレ。映像は見応えありました。アンジーのSM衣装もインパクトありましたよね〜あのコスチューム着こなせるのアンジーしかおらん!って思いましたわ。

お互いの正体に気づいたからといって、どうせ真剣に殺し合いとかしなくて愛を選ぶパターンでしょうって思っちゃうシーンの連続。BGMもなんか愉快な感じでシリアスじゃなかったですしね〜。

もし本気で殺し合う感じだってたらまた評価は変わってきたかも。

どうせ2人は愛し合う・協力し合うんでしょうって思いながら観るから、娯楽っていうか深読みせずに気楽に観れる映画って感じです。

お互いの正体に気づいた箇所

ジョンとジェーン、それぞれが所属する組織にとって脅威の存在が現れます。それがベンジャミン(通称タンク)。

彼を抹殺すべく、ジョンにもジェーンにも指令が入る。

2人はお互いを知らぬまま、メキシコ砂漠へ行くわけですね。

で、邪魔者が入ったと思い互いを抹殺しようとする(暗殺者だから邪魔者は容赦無く撃つの職業柄感出てて面白かった)わけです。

その後、それぞれは組織に戻って情報を精査。あいつ何者?ってね。

そこでジェーンは後ろ姿のジョンが放尿後の足の動きで「あれ?」って思う。

ジョンはジェーンが破棄した(回収し忘れた?)PCを調べて、そのPCを買った会社がジェーンの会社と知る。

つまり、このベンジャミン抹殺ミッションにおいて互いの存在に「あれ?もしかして?」と気づき始めるわけですね〜

なぜワインを?食事シーン

お互いを超怪しみながら、家で食事をするシーンがあります。

疑心暗鬼な状態で食事を楽しむが、そこにはナイフだったり、ジェーンが作った食事が並ぶ(毒入っているのでは?と怪しむジョン)。そらそうだ。

そしてボロを出してしまったのがジェーン。

ジョンがわざとワインを落とし、それをキャッチしてしまったジェーン。

これは確信犯。ジョンはジェーンの正体に気づきたくてわざとワインを落とし、それをとっさにシュっと掴んでしまったジェーン。

普通、掴めません。あんなの。

でもジェーンは掴んでしまった、その直後「やばい!」と気づいてワインを離した。でも時すでに遅し。

この動きでジョンはジェーンの正体に気付いてしまい、ジェーンはジョンにバレた(それにジョンも何かあると気付いた)と思いその場を離れたわけですね。

気まずいシーンはある?

あります。

2人は互いの正体がバレたんで殺し合いせねばいかんので、ドンパチやるんですね。

でもドンパチやった後に、互いの感情が爆発してそのまま激しい絡み合い。

これアメリカ映画あるあるなんですが、互いにブチ切れ喧嘩してたのに急にセックスシーンいくの。あの激しいバージョンの映像が流れます。

まぁ、お互い惹かれあって結婚して6年暮らしていたから、それなりの感情は芽生えますよね。

で、殺し合い同士が喧嘩の末のセックスシーンなんで激し目なのも特徴的かなと。

ラストの考察

結局組織に狙われたのはジョンとジェーンだった。そのために囮として使われてたのがベンジャミンというオチでした。

敵対している組織のメンバーが結婚はありえない=抹殺しろということでした。

結局2人は愛をとり、協力しあって敵たち(互いの組織のメンバー)を撃ちまくって最後は勝った?ような映像で終わり、その後カウンセリングのシーンを映して映画は終わります。

私が思ったのは、多分2人はこの先殺し合いとかはせずに愛し合っていくのでしょう。

ラストシーンで2人は組織たちに勝ったように思いますが、そんなやわな組織じゃないのでこの先も狙われる生活を送るのかな?と思いました。

あれで組織が消えたならそれはそれでちょっと都合良すぎるんだけど、そこまでは描かれていませんでしたね。

まぁ、多くの人が予想できた結末だったように思います。

殺し屋夫婦の話ではありますが、かなりコメディラブアクションって感じ。

はい!そんな感じでござんした。

よかったら下記ページも見てってください〜

ああああ