こんな作品が観たい時はこの配信サイトよ!目的別VOD

【ネタバレ感想】海外ドラマのアウトランダー面白い?特徴や全話観て思うこと。クレアやツッコミどころなど

海外ドラマのアウトランダー面白い? 海外ドラマ

海外ドラマのアウトランダーを、一応最新シーズンまで鑑賞した上で、面白さや特徴、よもやま話をしたいと思います。

※ネタバレします。

いや、可能な限りネタバレなしにしようと思ったんですが、表現難しくてネタバレありにしちゃいました。

スポンサーリンク

海外ドラマのアウトランダーのあらすじ

一言でいうと、クレアが数百年昔にタイムスリップして、そこの男性とラブラブする話です。

下記の動画がとてもわかりやすい(動画にぶん投げますw)

全界で2500万部のベストセラー小説をドラマ化した作品です。

時間軸は第二次世界大戦後。看護婦のクレアがストーンサークル?を訪れた際に200年前(1700年代)にタイムスリップ。

最初は元の世界に戻りたいと思うものの、そこでとある男性に出会って心が揺れ動いちゃいってやつ!

そ、そういうもんよね〜

ちなみにタイムスリップ先には夫の先祖など現代にも関係がある人がいたりもします。

海外ドラマのアウトランダーの面白さや特徴は?

タイムスリップ先でのクレアの生活と、歴史的背景なのが絡み合うのが面白い・・かな?

タイムスリップでメロメロラブドラマだけじゃなく、1700年代の階級とか王家とか権力とか政治的なこと、戦争とか、生きずらさとか、奴隷とか、暮らしとか、なんかそういう歴史的背景みたいなものが絡まってる。

これが、面白さにつながっているのでは・・?と思いました。

それにここまで作り込んだ歴史タイムスリップラブファンタジーってアウトランダーくらいじゃない?と思うのだけど・・(私が知らないだけで他にもあるかな?)

じゃなきゃスーパーラブメロメロドラマで終わって、ここまで人気じゃなかったと思うし・・と個人的には思う。胸糞描写や権力争いとか、あと複雑な人間模様も描かれます。

あ!そういえばタイタニックもそんな雰囲気ありません?あれって超ラブ悲劇ドラマだけど、階級とか女性軽視とか、そういった歴史背景がガッツリ入っての面白さもあるから。

やっぱりラブだけじゃそこまで人気にならないわけですよね〜

女子的にはさ、タイムスリップした女性が現地のイケメン男性に愛されまくって翻弄されるのってラブファンタジーとしては面白い要素てんこ盛りって気がするけど、それだけじゃ〜ね〜。

んで、2人を引き裂く弊害も多いです〜

王家とか、階級とか、国と国との争い事に、クレアとジェイミーがことごとく巻き込まれるわけです。ほんと都合よく巻き込まれる(笑)

そもそも愛し合っていいのか?な二人ですしね。クレアはフランクという夫がいるしそもそも時代が違うしね。

ただ、拷問シーンはえぐい。それにレイプシーンも胸糞だし。やはり海外ドラマはそこらへん残酷・リアルに描きますわね・・。

ジェイミーの鞭打ちシーンとか、クレアと、さらにはクレアの娘ちゃんブリアナも襲われるから、観ているこっちははらわた煮えくり返りますよ。

まぁそんな感じです。

ラブラブドラマだけじゃなく、シリアスで胸糞、歴史的なアレやこれを織り込ませているから面白いって感じです。

 

あと超個人的に思うのが、好みの問題で、過去にタイムスリップする系作品が好きな人は多分好きと思う、アウトランダー。

あとは歴史が舞台の作品が好きな人。

ゲームオブスローンズロードオブザリングとか。(この2つラブ要素は控えめだけど、ガッツリ歴史とか古代が舞台だし)

私にとってはドストライクでした。

それにアニメとか、歴史系好きだし犬夜叉もそうだし。ふしぎ遊戯っていうアウトランダーとダダ被りなアニメもめっちゃ好きですしね。

ハマる人はきっとハマるドラマ。

海外ドラマのアウトランダーを(一応)シーズン5まで観て思うこと

結論から言うと・・・最初はめっちゃくちゃどハマりしていたものの、シーズン数が増えるごとに「なんかちょっと飽きてきた感」が・・・・あります;

まだシーズン数は6?なんで大型ドラマってほどじゃないんだけど、なんかね、最近はファミリードラマ化しているんですよ!笑

私が話についていけていないだけ・・?

当初はクレアとジェイミーのラブドラマちっくで〜壁や時空や事件にことごとく遭遇しながらも愛を貫くさまを観るの楽しかったんだけど、

ジェイミーの子供を妊って出産してその娘が18歳になって共に過去へまたタイムスリップしてからファミリードラマと化しましたね。

あ、いやファミリードラマがダメってわけじゃないし、アウトランダーにはそれ以外にも残酷描写とか面白さはあるんだけど。

シーズン1から2人のラブ要素を観てきた私としては、なんかクレアとジェイミーの存在感が薄くなっていき、感情移入の矛先がブレ始めてしまったというか。

あ、そうだ。ツッコミどころもいくつかあって、それも感情移入できないことの1つかも。

例えば、クレアが元の世界に戻ってきて18年後?ジェイミーの世界にカムバックするんだけど、歳を重ねたはずのクレアなのだけど、クレアもジェイミーも全く歳をとっていないという(笑)

不思議なパワーで2人は老けないとかじゃなくて、同じ人が演じている以上、仕方がないのだろうけど普通、「もっと老けない???」なんてちょっと思ったちゃった。

ジェイミーもクレアも四捨五入で50歳くらいじゃない?って思うんだけど、全然若い。

クレアは特殊メイクな感じで白髪まじりだけど、顔は全然若いので。いや、ここはツッコんじゃいけないのかも。

仮に老け顔メイクしてしまったら、それこそアウトランダーでのクレアとジェイミーのラブメロを楽しんでいたファンからしたらなんか感情移入できなそうだし。(とはいえブリアナがガッツリ映るからファミリードラマ化しているけど。)

ほら、老夫婦のラブドラマって、視聴している年齢層からしてそこまで需要なさそうじゃないですか。

あ、考えすぎですかね?なんかそういうこと私考えちゃうんですよね。

 

そういえば、タイムスリップしても人体には何一つ影響がないってのがクレアの妊娠によって証明されましたよね。赤ちゃんってどんな感じなんだろうと思ったけど、普通に赤ちゃんだった笑(ブリアナのことです)

あとちょっとズレるかもしれないけど、石ってよく神秘的な?何やら古代では重要とされていたって内容、ちらほら聞きますよね?実際にストーンサークルとかもそんな感じの話聞くし。

アウトランダーでは別に石の不思議などには触れず、あくまでタイムスリップに必要なものってだけにとどまっているけど。

石ってやっぱり何かあるのか!?なんてちょっと思っちゃいました。あ、歴史的ロマンってやつです。(歴史とか神秘的なの好きなんで)

アウトランダーはラブ要素多し。トワイライトが好きな人は好きかも?

基本的にはクレアとジェイミーがラブラブラブラブするからラブファンタジー系と私は思っているんですね。(ファミリードラマ化しているけど)

それに加えて残酷な歴史的要素が絡むって感じ。

トワイライトはタイムスリップではないけど、バンパイヤの彼に惚れて惚れられてそっちの世界にどっぷりハマってそれに伴いいろんな派閥や争い事に巻き込まれるから、雰囲気似ているなと。

だからトワイライトが好きな人はアウトランダーも好きかも?アウトランダーはドラマでかなりの話数があるから奥が深いですけど。

アウトランダーのクレアに対して意見が分かれる

アウトランダーの主人公、クレアが嫌いとか、ワガママとかって思う人いるとか、なんかそういうコメント見かけまして。

多分「元の世界に夫がいて、愛されているのに!後先考えず自分の気持ち優先しすぎ!」的な感じかな?

確かに身勝手な部分はある・・・・けど、人間だもの、しょうがないよね!?とも同時に思う。

私がクレアについて思ったのは、妊娠して元の世界に戻ってきた時のクレアの態度があまり共感できずして。現代の夫さんフランクに対して微妙な態度で。

フランクが気の毒だな〜と。クレアがタイムスリップしてからも夫は心配で探しまくって、帰ってきた妻が妊娠って、うーーーーーん!!!って感じよね。

まぁ、タイムスリップ先でフランクの祖先に酷いことされたし、それも影響しているよね当然・・。むーーーーっちゃ酷いことされたから。フランクの祖先って本当に怪奇的だった。

フランクは自分の子ではないブリアナを育てて、愛し育てることを優先。彼も心底辛かっただろうに・・かわいそうに、現代ではすごく良い男性キャラですから余計に同情しちゃう。何が正解だったのやら・・。

一方、クレアはジェイミーのことを忘れずにいて、ブリアナはジェイミーの血をガッツリ引いていて赤毛だしね〜

いや〜わかるよ。

過去にあんなスーパーイケイケメンの好青年に愛されて愛されまくってスリル満点な経験をしてしまったら、そりゃージェイミーのことゾッコンになる。しかも妊ってきて育児に専念してもそりゃーーーーーーー忘れられないでしょうって。

わかるけど、彼女の行動が納得いかず、共感できない人は、逆に苛立ちを感じるかもだし、ドラマ自体につまらないとさえ思うかも。

ドラマや映画、アニメっていかにキャラに共感できるかが重要で、ハマる大事な要素でもありますしね〜

ちなみに、アウトランダーは気まずいシーンある?

ガッツリ気まずいシーンある。ありまくり。

胸糞なレイプシーンや、権力があるのをいいことに暴挙に出る存在もいるし。

そう、胸糞シーン結構あるんですよね、アウトランダーって。

無慈悲な拷問とか。

それと濡れ場なラブシーンや女性の上半身裸も映ります。

家族と一緒に観たら気まずいかも・・?

ゲームオブスローンズ並みに気まずいかなぁと思います。

ということで〜アウトランダーの面白い部分や私が思うこと、四方山話させていただきました〜

面白さや特徴が少しでも伝わっていたら嬉しいです。

あまりこういうのネタバレなしで伝えた方が良いのかもですが、どうしてもネタバレ形式になってしまう・・;

シーズン6を視聴する予定ですので、また気づきがあったらここに追記したいと思います。

ここで紹介した作品を配信サイトでチェック!
余談ですが・・・
映画を観るとき、MOGUってクッションが腰がラクで、おすすめ。
海外ドラマ
スポンサーリンク
この記事の著者(私)
うみ@映画と海外ドラマが好きな人

こんにちは。ブログを見てくれてありがとうございます。
映画と海外ドラマが大好きな30代です。

映画ブログにありがちな堅苦しい表現はありません。書けないんで汗
それに知識もないんで、マウントもしません。ご安心ください。  

一個人の私が "どう思ったか" "どう捉えたのか"等がメイン。

SNSはこちら
👇👇

うみ@映画と海外ドラマが好きな人をフォローする
うみのブログ
タイトルとurlをコピーしました