なにこれ泣ける。コナン黒鉄の魚影ネタバレと新蘭の私が思ったこと(ついに鑑賞しました〜!)

【ネタバレ感想】映画ソルトの結末やウィンターとの関係性。夫かわいそう・・・

これまで数々のスパイアクション映画を観てきましたが、その中でも個人的に面白くて好きなのが、アンジェリーナジョリー主演のソルトって映画です。

面白さや考察、ネタバレ感想いきます!

スポンサーリンク

映画ソルトの概要・あらすじ

  • 監督:フィリップ・ノイス
  • 製作年:2010年
  • キャスト:アンジェリーナ・ジョリー、リーヴ・シュレイバー、ダニエル・オルボリフスキー ほか
CIA職員のイヴリン・ソルトはある日、ロシアからの密告者オルロフにソルトがロシアのスパイと告げられる。CIAから追われる身となった彼女の正体とは・・?

映画ソルトのネタバレ感想

要点ごとにお話ししていきます。

イヴリン・ソルトについて

結局のところ、彼女が何をしたいかっていうと、オルロフ一味やそれ関連の組織の撲滅ってこと・・よね?

最初はオルロフ(育ての親みたいなもんよね?)のために、幼少からスパイのために教育され、アメリカ人になりすましてCIA活動。

いつかは大統領暗殺って目的だったけど、愛する夫に出会ってから彼女は変わった。本当の愛を知ったってことかね。

んでその夫をオルロフ側に殺され、その後オルロフ殺害、そんでロシアスパイ仲間のウィンターの計画を阻止、殺害、んでさらなる計画を阻止するためにCIA仲間に開放してもらった。

 

結局どんな立ち位置かっていうと、

もともとロシアのスパイだったけど、夫と出会って心が入れ替わり、悪を倒すことにしたってことですよね。んでオルロフみたいな悪人による計画を阻止したいと思っている。つまりは良い人!!

 

で、疑問だったのが、オルロフたちを撲滅(てか計画を撲滅?)したいのが彼女の目的だったとして、それはいつから考えてた?ってこと。

北朝鮮で解放され、車の中で「私はCIAなの」と夫に打ち明けましたよね?

そのときにすでに心は動き、いつかオルロフ側をやっつけようと思っていたのか?

それとも夫がオルロフに拉致されて殺されたときに一気にそう気持ちが傾いたのか?

ここが疑問に思いました。

いずれにせよ、真の悪と戦おうとしていたので、善か悪かで言ったら善ですよね。

 

んで、最初は「いくら夫の愛がすごくっても、ここまで人は変わるか?夫と出会う前に気持ちは傾いていたんじゃないの?」とも思ったわけですよ。

けど、あれだけ夫とのハートフルな映像を映したってことには意味があると私は思いました。

CIAに打ち明けたときの感動シーンとか、あれはソルトの心が変わったことをこちらに想像させるために映したんじゃなかろうかって。

テッド・ウィンターについて

この人が1番の悪ですね。

オルロフに忠実であり、全くぶれていなかった。

あ、まって。一番やばい人もう1人いた。シュナイダーですよ、シュナイダー!

飛行機の中であった旧友のシュナイダー。

最後自爆しましたよね。

あの自爆の爆発量エグかったし、スイッチ入れるときの表情とかおぞましかった。

この映画で一番私が「ヒッ・・」と思ったのあのシーンでしたね。

 

んでウィンターに話を戻しますと、ウィンターもソルトと同じくオルロフ側でCIAに潜入してたってことですね。んでまさに計画を実行しようとしてた。

それを止めたのがソルトなんで、

同じロシアのスパイ2人同士が仲間割れしたってことですよね。

 

それにしても最後は冷や冷やした。

大統領が瀕死の状態ではあるけど救出され、担ぎ込まれるときにウィンターが近づこうとしてたじゃないですか。一瞬のシーンだったけど、ヒヤっとした。

あれ、口封じのために大統領に近づこうとしたわけですよね。大統領はウィンターの行いをガッツリ見てたから、目を覚ましたら当然ウィンターの正体バラされちゃいますもんね。

それが近づけなかったから、今度はソルトを殺害しようとした。自分は手当されながら、ソルトが通るときにハサミで襲おうとしてた。

でもソルトも「ここで止めないと」と思って自分の手錠の鎖でまさかの首を攻撃するっていう。

真の悪であるウィンターを殺したことで、とりあえずは計画が止まった。

それにウィンターがもしそのまま野放しにされてたら、当然「一連の行為はソルトのせい」「計画を止めた自分こそ真のヒーローだ」的に証言され、救出された大統領もいつかウィンターに口封じのためにやられそうでしたもんね。

いや〜ヒヤっとした。

胸熱!!ラストシーンについて

最後の最後、計画を阻止したソルトだけど、CIA側からしたら超凶悪犯なわけで。

当然もう投獄って感じだったけど、最後ヘリの中でソルトは本当のことを打ち明ける。

で、まさかのCIA職員(以前の上司かな)がソルトを信じた。

というのも、オルロフの殺害現場にソルトの指紋が残っていたことや、ソルトの不可解な行動に確信を持てなかったから。

ソルトにはちゃんと目的があって、やばい計画を阻止することはCIA側としても止めたいですからね。

ソルトを救いたいというよりかは、敵が一緒ならタッグを組んだ方がメリットデカいですしね。

ソルト2(続編)ある?

で、あーんな結末だったから、「え??これソルト2あるのでは??」って思った人多いはず。

私も思いました。

さらなる計画を止めるためにソルトが活躍するような、続編が描かれると思いました。

でも情報が出てこないんですよね。

ソルト2についての情報か!?と思ったら、噂とか、あとは10年くらい前の情報だったり・・・

ということで、続編の話は出てたっぽいけど確実な情報は私は見つけられませんでした。

でも続編やったらめっちゃ話題になりそうですけどね。

アクション
スポンサーリンク
この記事の著者(私)
うみ@映画と海外ドラマが好きな人

こんにちは。ブログを見てくれてありがとうございます。
映画と海外ドラマが大好きな30代です。

映画ブログにありがちな堅苦しい表現はありません。書けないんで汗
それに知識もないんで、マウントもしません。ご安心ください。  

一個人の私が "どう思ったか" "どう捉えたのか"等がメイン。

SNSはこちら
👇👇

うみ@映画と海外ドラマが好きな人をフォローする
うみのブログ