謎解きとミステリーと言えば、シャーロックやアガサクリスティーの作品が日本でも有名ですが今回はそんなミステリー映画の中で
泣ける&切ない!!!辛いわ!!!な作品を5つピックアップ!
難儀な性格の主人公や人間味のあふれる探偵など、きっとあなたにピッタリの作品が見つかるはず!あらすじと見どころと共に見ていきましょう。
(掲載している動画サイトは記事投稿時に配信中だったものです。配信期間が終了している場合もありますので最新の情報は各サイトにてご確認ください)
思わず涙が・・。切なく泣けるミステリー映画5選
みどころという名の私の感想を作品ごとにお話ししていきますね。
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
概要
監督 | モルテン・ティルドゥム |
製作国 | イギリス、アメリカ |
製作年 | 2014年 |
原題 | The Imitation Game |
上映時間 | 115分 |
ジャンル | 歴史 |
キャスト | ベネディクト・カンバーバッチ、キーラ・ナイトレイ、チャールズ・ダンス ほか |
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密のあらすじ
ドイツと戦争状態のイギリス…天才的な数学者であるチューリング教授はドイツの暗号機であるエニグマの解読を請け負うことから物語は始まります。
一人を好む彼は他のチームメンバーとは別行動をし、「クリストファー」と名付けた解読用の機会を組み立てようと尽力。
しかし、上層部からはタイムリミットを要求され、チームからは外されそうに…そんな中、一人の女性と会ってからある変化が起きていきます。
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密のみどころ
実話を元にしており、ラストの展開には思わず号泣してしまう作品。辛すぎる。
なぜ学生だった頃の親友であるクリストファーと同じ名前を解読機に付けたのか?スチュアートに隠された秘密とは?
イギリスの情勢や愛についても考えさせられ、戦争が終わった後の彼に対しても思うことが多くなるストーリー。
女性との関係や、彼の行方を知った時などできっと、目に涙を浮かべるでしょう。
ちなみに私は最後の最後でボロッボロに号泣しました。エンドロール手前の文字で語られる部分。
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
概要
監督 | ガイ・リッチー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2011年 |
原題 | Sherlock Holmes: A Game of Shadows |
上映時間 | 129分 |
ジャンル | ミステリー |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、ノオミ・ラパス ほか |
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームのあらすじ
アーサー・コナン・ドイルによる名作「シャーロック・ホームズ」を題材とし、ジョン・ワトソンはもちろん、アイリーンも出演する作品です。
今作のあらすじは、宿敵モリアーティ教授との対決。
シャーロックは数少ない友人たちの命を狙われ、自身も危機に陥っていきます。そして列車や工場を舞台に殺人事件と謎解きが繰り広げられていきます。
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームのみどころ
シャーロック・ホームズシリーズの原点回帰とも言える設定や、原作を知っていると「あの事件か!」と思うことも多いストーリー。
そして、ハイスピードカメラ(スローモーション)を使用したシャーロックの力強くスピーディーな戦いが見どころな映画です。
ワトソンとの掛け合いの調子が良く、助け合ったり皮肉を言い合ったりする様も魅力の1つ。
そして事件の真相を暴きつつも、シャーロックはモリアーティに勝てるのかハラハラ。
前作からシャーロックに対して感情移入をしていると、よりいっそう結末に泣きたくなるのは私だけではないハズ。
オリエント急行殺人事件
概要
監督 | ケネス・ブラナー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2017年 |
原題 | Murder on the Orient Express |
上映時間 | 114分 |
ジャンル | ミステリー |
キャスト | ケネス・ブラナー、ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファー、ジュディ・デンチ、ペネロペ・クルス ほか |
オリエント急行殺人事件のあらすじ
アガサクリスティーの名作が現代によみがえった至高のミステリー。
ポアロは休暇でオリエント急行に乗車した際ラチェットという男から「命を狙われている」と護衛を依頼をされます。
しかし、こだわりの強い彼は「君の左右非対称な顔が気に入らない」と一蹴。
そして、列車が走り続ける晩にラチェットは殺されてしまいました。
ポアロはこの車両に乗車していた容疑者から犯人を探すことになるのだが….。
オリエント急行殺人事件のみどころ
密室殺人と消えた容疑者を突き止めるべく、乗客の素性を追っていくのが見どころの一つ。
それぞれワケアリな乗客ばかりで、なかなか犯人が突き止められないという緊張感があるミステリー。どれも怪しく見えるし、観ているこちらも正直さっぱりです。
そしてラスト、事件の真相が暴かれるわけですが・・・そこにはなんとも悲しき理由が隠されているんです。
ミステリー系に詳しくない私としては、真相の意外性と切なさが心がグシャっとなりました。
ジャッジ 裁かれる判事
概要
監督 | デヴィッド・ドブキン |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2014年 |
原題 | The Judge |
上映時間 | 142分 |
ジャンル | ドラマ |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr、ロバート・デュヴァル、レイトン・ミースター ほか |
ジャッジ 裁かれる判事のあらすじ
ひき逃げの容疑がかかった父親の弁護をすることになったのは息子のハンク。
彼は有能な弁護士ですが、ある理由から父とは絶縁状態でした。
最初は他の弁護士に頼もうとしますが、裁判が進むにつれ状況は悪くなり、父に対しても不可解な謎がつきまといます。
親子は無事、裁判を乗り切ることができるのか…?
ジャッジ 裁かれる判事のみどころ
ハンク役のロバート・ダウニー・Jrによる沈痛な面持ちが終始、心を揺さぶる作品です。
父に対しての想い、そして何か隠している父自身の動揺も伝わってくる中で、ラストの展開はハンカチが必要になるかも。
法廷ドラマかと思いきやバリッバリのヒューマンドラマがメインなので、家族の葛藤や絆、家族愛を描いた作品が好きな人はハマると思います。
Mr.ホームズ 名探偵最後の事件
概要
監督 | ビル・コンドン |
製作国 | イギリス、アメリカ |
製作年 | 2015年 |
原題 | Mr. Holmes |
上映時間 | 104分 |
ジャンル | ミステリー、サスペンス |
キャスト | イアン・マッケラン、ローラ・リニー、マイロ・パーカー、真田広之 ほか |
Mr.ホームズ 名探偵最後の事件のあらすじ
とある未解決事件から30年…シャーロック・ホームズとして名をはせた彼は今では90歳を超えていました。
人里離れた自然あふれる家で、使用人の女性とその子供のロジャーと老後の生活を共に過ごしていました。
そんなある日、再び未解決事件と関わるキッカケが。
ロジャーと共に過去の記憶を呼び起こし、当時の感情を呼び覚ましていきます。
Mr.ホームズ 名探偵最後の事件のみどころ
高齢となったホームズと少年という組み合わせが新鮮で、「人間らしい」感情を抱く彼にだんだんと感情移入していくストーリー。
そう、肝は感情移入です。ですので、推理メインで観たら拍子抜けするのでご注意を。
空虚さを抱いた孤独なホームズのに秘められた過去、そして事件の真相を知った時、ジョン・ワトソンがホームズの事件を小説にし始めた訳。それらを知った時にきっとあなたは心が揺さぶられる・・かも。
日本の俳優・真田広之が出演しているのも新鮮でした。
余談ですが海外の映画で日本人俳優見るのって真田広之か渡辺謙かの二択になりつつありますよね・・
まとめ
今回は数あるミステリー映画の中でも泣けるタイプのものを紹介させてもらいました。
どれも感情をゆさぶられますので、そういった気分になりたい方、おすすめです。